毎日やったことを記録していく(2019/4/10 3日目)

今日やったこと

英語

TOEIC® L&R テスト 文法問題 でる1000問
  • 回答数:10問
iKnow
  • 新規:50個
  • 復習:155個
スタディサプリENGLISH
  • クイックワードクイズ:1サブセクション

読書

ノンデザイナーズ・デザインブック
  • 32ページ

開発

danime-nico-tools
  • fixturesの更新
cassini
  • エレベーターピッチの作成

運動

ランニング
  • 時間:12分30秒
  • 距離:1.8km

知ったこと

Pixela

Pixelaというサービスがあり、それを使うとcommit以外でも草を生やすことができる。

sass-railsとsassc-rails

railsのデフォルトはまだsass-railsだけど、依存gemのruby-sassが非推奨になったことを最近知ったので、sassc-railsとどちらを使うべきかフィヨルドのデザイナーのmachidaさん(@machida)に質問してみた。(参考)
回答は下記の通り。

  • sassc-railsのほうがコンパイルが速い
  • libsasssassc-railsで使われてるsass)とruby-sassは機能がほとんど変わらない(大抵の場合libsassにしても問題は起きない)
  • nodeではlibsassがデフォ
  • なのでsassc-railsがオススメ

sassc-railslibsassに関しては後日、調べてもっと理解を深めておこうと思う。

感想等

でる1000問のやり方をちょっと変えてみる

iKnowのカスタムコースへの登録、特に例文探しで時間がかかっていて1日に解ける問題数が非常に少なかったので、
登録する単語は一旦 Inkdropにメモしておくだけにして後でまとめて登録するようにやり方を変えてみた。
いい感じなのでこのやり方でしばらくやってみる。

読書習慣再開

53日ぶりに読書。
まずは積読していたノンデザイナーズ・デザインブックから着手。
1日最低5分でもいいので継続していこう。

cassiniはサービスとしてはボツ

「自分の行動を可視化するためのサービス」としてcassiniというサービスを作ってみようとしていたけどボツに。
エレベーターピッチ作ってフィヨルドブートキャンプで毎週やっているWebサービス進捗報告会で共有するも、ものの見事にボッコボコに叩きのめされる。
規模も小さいしポートフォリオとしてはdanime-nico-toolsよりもアピールしやすくていいかなと思ったけどそんなことはなかった。
指摘されたこととしては、可視化はあくまで手段であって問題解決になっていないとか・・・。
ジャンル限らず行動を登録できるとあるけどスタディプラスやブクログみたいに特定のジャンルに絞ったほうがむしろGetting Real的でユーザーにも受け入れられやすいとか・・・。
あと可視化の方法としては記録したことに対して草を生やそうとしていたけど、そもそも既にPixelaというサービスがあるという・・・。
とりあえず自分のどうしようもない無能っぷりに気分は一気にドン底に・・・。
cassiniでやろうとしていたことは後々個人で使うツールとして作ることにして、明日からはdanime-nico-toolsに集中します・・・。